クラシック

リハビリ

やっと仕事が通常の忙しさに戻りつつあるので、持ち帰り仕事も適当に先送りして、朝からピアノの練習。シューベルトの楽興の時は、簡単そうな楽譜なのに、弾きこなすのはかなり手ごわい曲です。ここ1ヵ月のマウスさばき地獄で手のひらが痛いところにもってき…

イングリット・ヘブラー演奏のシューベルト「楽興の時」を聴きながら、仕事中。昨日はオケの練習を休んで夜中の1時過ぎまで仕事してましたが、まったく終わりません。それにしても、へブラーのシューベルトはよいねえ。CD再発売しないかなあ。

いろいろ

最近買った本。グレン・グールドは語る (ちくま学芸文庫)作者: グレン・グールド,ジョナサン・コット,宮澤淳一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/10/08メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 42回この商品を含むブログ (21件) を見るとりあえず飛ばし読み…

アムランの練習曲集

書くのが遅くなりましたが、9月にアムラン自作自演の練習曲集(短調による12の練習曲)のCDが出ましたね。このCDは間違いなく買いです。超絶技巧好きはもちろんのこと、普通にピアノの曲を聴きたいという人にも薦められるかと。Etudes Little Nocturne Con I…

シベコン

とあるオケでシベリウスのVn協奏曲の1stホルンを吹くことになりました。第2楽章にホルン泣かせの4重奏がある曲です。 帰宅後テレビをつけたら、たまたまシベコンをやっていたので視聴することに。2楽章のホルンを聴くのが主目的でしたが、見たところVnソロは…

ゲルギーのラフマ2

今日会社帰りにHMVに寄ったら、ゲルギー/LSOのラフマ2がかかってました。4楽章の最後は最速です。http://www.hmv.co.jp/product/detail/3800291

プロムス2009・ラストナイト

そういえば、今年のプロムスのラストナイトでは、ヴィラ=ロボスのショーロス第10番が演奏されてましたね。テレビ放映ではありますが、生演奏ははじめて聞きました。 随分テンポがはやい上にトランペットがアドリブを入れてたりして(是非はともかく)なかな…

瀧村依里さんコンサート & 最近いろいろ思うこと

瀧村さんのコンサート 遅ればせながら、7/4(土)に東京文化会館の小ホールで行われた瀧村依里さんのコンサートの感想などを。もう2週間も経っちゃったですが。 全体的には、大変美しい音で、かつ丁寧な演奏で好感が持てました。ただ、琴線に触れるというの…

芸大フィルハーモニア

ウィーンフィルのコンサートマスターのホーネックが弾き振りをするメンコン、それに加えて、マラ4が何と2,000円で聴けるということで、6/30(火)は仕事を早々に切り上げて奏楽堂に行ってきました。 すごいねホーネック。雑音がまったくしないどころの騒ぎで…

GWは音楽三昧でした

発表会 5/4は、妻の発表会(フルート、ピアノ・チェンバロ、ヴァイオリン・チェロの発表会)に特別参加させていただきました。曲目は、ヴィラ=ロボスのブラジル風バッハ第6番から第1楽章。 もともとは、フルートとファゴットのデュエット曲ですが、ファゴッ…

ヒラリー・ハーン

1/15(木)は、ヒラリー・ハーンのリサイタルに行ってきました。イザイの無伴奏ソナタを2曲と子どもの夢、アイヴズのソナタを3曲、ブラームス/ヨアヒムのハンガリー舞曲から7曲、そしてバルトークのルーマニア民族舞曲という濃いプログラムでした。 演奏は…

最近買ったCD

最近たて続けにCDを買ったので、書き留めておきたいと思います。 まず1枚目。ドゥダメル&シモン・ボリバル・ユース・オーケストラの『フィエスタ』ですが、アマゾンにないのでこちらを参照。パイパーズの解説を読み、ついネットで衝動買い。皆さん若いパワ…

最近買ったCD

最近ヴァイオリンのCDを2枚買いました。 一つは、ヒラリー・ハーンのシベリウス。シベリウス&シェーンベルク:ヴァイオリン協奏曲アーティスト: ハーン(ヒラリー),シェーンベルク,シベリウス,サロネン(エサ=ペッカ),スウェーデン放送交響楽団出版社/メーカー:…

CD感想

7日の日記に書いたコリン・デイビス指揮、ドレスデン・シュターツカペレのエルガーの交響曲第1番のCDの件。 構成がしっかり伝わる上にオケの音色が暖かく、非常に良い演奏なのですが、最後の方になると、トロンボーンとホルンがバテているのか音がはずれまく…

ダム

何ヶ月か前に注文したエルガーの交響曲第1番のCDがやっと届きました。Sym 1 a Flat Maj Op 55 / Le Roi Lear Op 4アーティスト: Edward Elgar,Hector Berlioz,Colin Davis,Staatskapelle Dresden出版社/メーカー: PROFIL発売日: 2005/12/05メディア: CD クリ…

リリング

中学生のころ毎日のように聴いていたオルガンのCDを見つけてしまい、思わず購入。バッハにはまったのはこのころからです。 オルガン名曲集 リリング(org) : バッハ(1685-1750) | HMV&BOOKS online - COCO-70876 ユーザーレビューには「だめ!」とか書…

バッカスとアリアーヌ

9/6(木)は、久々にオーケストラのコンサートに出掛けました。ロリン・マゼール指揮/トスカニーニ交響楽団の演奏で、演目はリムスキーのシェエラザード、ルーセルのバッカスとアリアーヌ(第二組曲)、リヒャルトのサロメの最後の場面。 いきなりシェエラ…

アリア

最近どうしてもグルダのアリアが弾きたくって仕方がありません。この前銀座のヤマハで探したときには見つからなかったので、ネットで情報を漁っていたところ、どうやら楽譜は出版されていない様子。かわりに、同じ曲をピアノと歌の編成に直した楽譜が「ニー…

タプカーラ

響-伊福部昭 交響楽の世界アーティスト: 日本フィルハーモニー交響楽団,伊福部昭,広上淳一出版社/メーカー: キングレコード発売日: 1995/11/22メディア: CD購入: 2人 クリック: 5回この商品を含むブログ (8件) を見るうちの子供2人(9歳と5歳)がいる時に聞…

ハイテンションの洪水

最近(と言っても2月上旬)に買ったCDの紹介です。 久々にぞくぞくしました。HMVのサイトで大絶賛されていたことが気にかかり、購入したカルロス・クライバー指揮、バイエルン国立管のベートーヴェンの交響曲第7番のライブ録音です。 第1楽章開始早々から、…

最近入手したCD・DVD

ロジェストヴェンスキー指揮、モスクワ放送交響楽団によるシベリウス交響曲全集+ヴァイオリン協奏曲(オイストラフ)です。 HMVのホームページに出ていたので、購入してみました。 以前LPでシベ1を聴いたことはありましたが、これがあまりにホルンが強烈で…

バイエルン放送響

このまえの月曜日(11/28)に、ヤンソンス指揮、バイエルン放送交響楽団の演奏会に行ってきました。写真は、カラヤン広場にあったクリスマスツリー。最近街中にあるクリスマスツリーは青っぽいものばかりなので、こういう色が逆に新鮮に見えます。 バイエル…

ヴァイオリンの発表会

ついにやってきました、ヴァイオリンの発表会。10/10(月)は子供のヴァイオリンの発表会でした。この日記に何回か記載した、J.S.バッハの2つのヴァイオリンのための協奏曲の2ndを弾きました。一応。 相当緊張しました。人前できちんと弾くのは約20年ぶりで…

ベルリン・フィルと子どもたち

9月下旬の発売後すぐにDVDをい手に入れていましたが(当然コレクターズエディション)、なかなか見る時間がなく、最近やっと鑑賞できました。ベルリン・フィルと子どもたち コレクターズ・エディション [DVD]出版社/メーカー: TCエンタテインメント発売日: 2…

ヴァイオリンのケース

子供の発表会に出るにあたり、新調しました。 ヴァイオリンの情報はよく分からないので、取り敢えず楽器屋の店頭にあった割引してあるケースを見つけ即決購入。 これまでは肩当てが入らず不便でしたが、今度はこういった小物のほか楽譜も入るし、背負えるし…

久々にヴァイオリンを人前で

弾いたのですが、これは心臓に悪いですね。 10月の上旬に発表会があり、そこで子供と一緒にJ.S.バッハの「2つのヴァイオリンのための協奏曲(第1楽章)」を弾くことになり、9/21(水)に子供の先生に合わせを見てもらうことになってしまったわけです。 私が…

オリーブ買った

10月10日に、子供のヴァイオリンの発表会に出なければならないので、最近たまにヴァイオリンを触っています。発表会が近づいてきたので、そろそろ弦を張り替えようということで、思い切ってピラストロのオリーブを買ってみました。今までは、どんなに高くて…

Musical Baton

ああ、ついに回ってきてしまった。 ブログ界(ってどんな界だ?)で流行っているのは知っていましたが、まさかこんな場末のブログにまで。ちなみに、バトンを渡したのはこの方。 とはいえ、早速質問に答えてみましょう。●Total volume of music files on my …

ホルンもボーイングを意識すべきだと思うのですが・・・

この前の土曜日(5/7)は、娘(7歳)のヴァイオリンのレッスンに行ってきました。 スズキの本を使っているのですが、早いもので4巻のヴィヴァルディのイ短調のコンチェルト(第1楽章)がそろそろ終わりそうです。この調子で行くと、秋口にある発表会では、バ…

芸術劇場

本日から復活です。最初は更新頻度が低いと思いますが、徐々に戻して行こうと思います。幸い家人は大事には至らずということで、ご心配いただいた方々に厚く御礼申し上げます。 さて、復活第一弾は、昨晩のNHKの芸術劇場について。昨年末のラトル/BPOのジル…