2007-01-01から1年間の記事一覧

構成が若干見えてきたかな

11/10(土)はオケの練習でした。久々のT先生でエルガーの1楽章とペールギュントの合奏でした。 エルガーの1楽章は、自分も含めてですが、曲の構成が段々理解されてきたような雰囲気になってきたと思います。T先生も言ってましたが、もっと細かいところにこ…

CD感想

7日の日記に書いたコリン・デイビス指揮、ドレスデン・シュターツカペレのエルガーの交響曲第1番のCDの件。 構成がしっかり伝わる上にオケの音色が暖かく、非常に良い演奏なのですが、最後の方になると、トロンボーンとホルンがバテているのか音がはずれまく…

台風のなかオケの練習

10/27(土)はオケの練習がありました。台風で非常に強い雨。強風で電車は遅れるし、傘は壊れるし散々。それでも出席率はこれまでと変わらないところが微妙です。 この日の練習は、エルガーの1番の1, 3楽章とペールギュントでした。ペールギュントは1, 2組曲…

久しぶりにデパートへ

10/28(日)は日本橋へ。 久しぶりにデパートへ行きました。といっても、子供の七五三のためによそ行きの服を買うというのがメインでした。「これいいね!」っていう服はことごとく高い。ついでに子供のコートも買う羽目となり、さらに、自身の会社用コート…

コントラストはっきり

11/3(土)は、オケのコンミスの披露宴での演奏の合わせと、オケの合奏がありました。 披露宴の練習 披露宴ではワーグナーとモーツァルトをやるそうです。ワーグナーはメジャーな曲を選んでいるためか、メンツがいいのか結構ビシッと決まった気がします。や…

ダム

何ヶ月か前に注文したエルガーの交響曲第1番のCDがやっと届きました。Sym 1 a Flat Maj Op 55 / Le Roi Lear Op 4アーティスト: Edward Elgar,Hector Berlioz,Colin Davis,Staatskapelle Dresden出版社/メーカー: PROFIL発売日: 2005/12/05メディア: CD クリ…

広島

出張で広島へ。 出張先企業のすぐ近くに原爆ドームがありました。 初めて行きましたが、街の中心部にあるんですね。知らなかった。

オケの練習

10/20(土)はオケの練習がありました。エルガーの1番の2, 4楽章とイベールのバッカナールの譜読みでした。 個人的なことを書きますと、エルガーはやはり4楽章の体力面の問題があります。この日の練習の感じでは、最後のコラールの部分は音量は不要なので意…

3回目の合奏

10/13(土)はオケの練習がありました。前の週の練習はちょっと消化不良だったのですが、今回は比較的メンバーが揃うはず。 で、感想ですが、やっぱり3回目の練習なのだから、まったくの初見みたいなのはやめて欲しいなあと思います。実際に楽器に触れなくて…

リリング

中学生のころ毎日のように聴いていたオルガンのCDを見つけてしまい、思わず購入。バッハにはまったのはこのころからです。 オルガン名曲集 リリング(org) : バッハ(1685-1750) | HMV&BOOKS online - COCO-70876 ユーザーレビューには「だめ!」とか書…

次回演奏会に向けて

10/6(土)はオケの練習がありました。主要なメンバーがおらず、「ついてこ〜い」とさっくん状態になったのはmixiの方に書いたとおり。次回から多分人が揃ってくると思うのでまた合わせ直しですね。それにしても人がいる場合は代奏はして欲しい。ホルンパー…

演奏会本番

9/16(日)は演奏会の本番がありました。 うちの演奏会は毎回悪天候なのに、今回はとても良い天気。三連休の中日で天気が良いと人があまり来ないのでは? と思っていましたが、まあまあの客入りだったと思います。場所はすみだトリフォニー。 ステリハ 今回…

バッカスとアリアーヌ

9/6(木)は、久々にオーケストラのコンサートに出掛けました。ロリン・マゼール指揮/トスカニーニ交響楽団の演奏で、演目はリムスキーのシェエラザード、ルーセルのバッカスとアリアーヌ(第二組曲)、リヒャルトのサロメの最後の場面。 いきなりシェエラ…

久々のアンサンブル

7月に、2年半ぶりにアンサンブルメンバーが集合しました。室内楽の大会に出たいということで、忙しい合間を縫って再集合。 驚いたことに、4人中2人は楽器を買い替えていました。金銀アレキは久々に見ました。まぶしい。 当面の課題はホミリウスとし、8/26は2…

オケの練習

8/25にオケの練習がありました。 本番まで一ヶ月を切っているのに譜読みが甘いこと、管のトップの欠席が多いことで指揮者は怒っておりました。確かにね。旋律の人が裏拍と表拍を適当に弾いてたり、全員違う音程出していたり、前回言ったことができていなかっ…

近況

長らく日記を空けてしまいました。 オケの練習はコンスタントに続いているのですが、練習がなかなか進展しないことと、仕事(と子育て)に追われてそれ以外の音楽活動を絞り込んでいるためネタがあまりないことが原因です。以下近況。●オケ 所属のT交響楽団…

あと2回

3/18(日)はオケの練習がありました。場所は新習志野。練習場所が見つからず大変だったらしいですが、よく見つかりました。 会場は横幅が狭い印象がありましたが、丁度よい具合に残響があり、練習しやすいホールでした。 はじめての練習会場で慣れないため…

GP

3/24(土)はオケのGPがありました。 最初はキャンディードから。土曜は平日の疲れが残っており体調がいま一つですね。しかもホルンのソロをもっと出して欲しいとのこと。会場とか音程感のせいだとも思うのだが。。。近隣の人に確認したところ・・・まあ確認…

微妙な感じ

3/25(日)はオケの本番がありました。 24日のGPのときもキツかったのですが、前の日は会社の飲み会で家に着いたのが午前1:30、そこから飲み直してしまい、結局寝たのが午前2:30でした。最近朝型生活を続けているので、つらいです。GPの後も、団の飲み会には…

譜読み

4/7(土)は、オケの練習がありました。9月の演奏会に向けての初回の練習(いわゆる譜読み)です。次回の演奏会の曲目は、ワーグナーのパルジファルから抜粋と、マーラーの交響曲第7番です。私はワーグナーの1stとマーラーの3rdを吹くこととなりました。 こ…

譜読みその2

4/14(土)は、オケの練習がありました。 この日の練習はマーラーの譜読みの続き。5楽章、3楽章、4楽章の順に練習しました。 5楽章は途中まで良かったのですが、やはり最後のページがしんどい。バテバテでした。前日2時半まで飲んでたのがいけないのか、その…

今さらですが

ホルンのMLでyoutube上の動画の紹介メールが流れたので、ついでにホルン関連の動画をいろいろ見ていたところ、以下の動画を発見、酔いました。youtubeはあまりチェックしてなかったので、知っている方々にとっては今さら感があるでしょうが。 すごい上手です…

室内楽本番

2/3(土)は、室内楽の本番がありました。モーツァルトの管楽セレナーデ12番(ナハトムジーク)とグラン・パルティータです。 この日の会場は、私ははじめてのかつしかシンフォニーヒルズの小ホールでした。 会場に着き準備も終わり、ステリハ前に練習しよう…

管分奏

2/10(土)はオケの練習がありました。管分奏でした。 この日の収穫は、アパラチアですね。今まで縦を合わせることに必死で、肝心の音の方向性がどこかに行っていたことがよくわかりました。こういう練習はもっと早めにやっておいた方が、というか自分達でも…

ちょっと良くなったかも

2/24(土)はオケの練習がありました。前の週は休みだったので「また振り出しか?」と思っていましたが、弦が結構良くなってました。前の週に弦練があったようなので、その成果でしょうか。 本番まであと1ヶ月なので、このまま上昇傾向が続くとよいのですが。…

口内炎

3/3(土)はオケの練習がありました。左頬の腫れはまだ引かず、口内炎もひどいです。 まず午後は、ホルンのパート練習。 シンフォニックダンスはパートだけやっても何だかよく分からない曲ですが、以外とリズムが適当だったのが判明したのが収穫でした。わり…

最近の状況

12月から思いっきり日記の更新をさぼっていました。一応オケの練習は何回かあったのですが、「おおっ!これは・・」というような発見がないなあと。曲数が4曲あり、しかも年末年始に所用で練習を欠席したりしたため、ものによっては1ヶ月半ぶりに合奏という…